セプキャン1日目

会場まで


暑さのせい?でスマホの動作が遅すぎて使えないとか、新大阪駅で軽く迷って、
事前に予定してた他の参加者の方々との待ち合わせにギリギリとか…。
いくつか問題があったもののなんとか到着。


今回セプキャンでGentooがよく話題になってるのを知ってる人も多いと思いますが…。
会場へ移動中、地下鉄で、無線拾うとGentooAPなるものがあった!始まる前からGentooネタが仕込まれてたとか…。
あとは‥大荷物で、タブレット OR スマホ 持ってる人が全員セプキャン参加者に見える電車内。あの人も参加者?あれ、こっちも?向こうも!?みたいな。

昼食会

受付が済んだら、チュータさんか講師+参加者3名ずつ1テーブルで昼食。
一緒になったのが、ネットワーククラスのチュータさんで、事前準備だとか、チュータ応募のことについて聞けたのがよかった。
とりあえず…ネットワーククラスのチュータは大変だそうです…。(地獄組と天国組があるそうで…)

コース共通基礎

開講式終了後に、セキュリティ・プログラミング両コース共通の講義。

バカ発見器

Twittermixiで不用意に犯罪行為などの悪事を自慢する人がいるのか。
それにより発覚することに気づかないのかという内容。
特定される材料になるものを発信しないように注意しようね的な話も。

参加者それぞれのグループ毎に意見をまとめて、発表も。

オープンソースソフトウェア

オープンソースソフトウェアの開発についての紹介。
みんなも、OSSの開発に関わってねという感じ…?
あと、OSSの開発に関わりたい人?の質問に対しての挙手が多くてさすがセプキャン…!。

特別講義

竹内さん

竹内さんによるエジプトで情報教育に関わったときのお話。
主に、環境の悪さ(?w)がメイン。ソフトオープンということで、校舎もなく、交通手段もまともにないながら、学校運営が始まる…。
あとは、地元の建築業者の仕上げのクオリティ。ケーブル通すための穴がただ単に壁ぶち抜いただけとかw


日本と違うことは、その環境の悪さもあるけど、視点を変えると、着眼点をかえると、荒削りながら、熱意がある。
日本の若者にも、同じような熱さをもっていて欲しいというお話。


ソフトウェアとプログラムの違い。
ソフトウェアは人に使ってもらうもので、プログラムは自分だけが使う物。


もちろんLispについても触れられてました。とりあえず…1つ挙げるならこれかな。Lispの説明。
(http://jp.franz.com/base/seminar/2005-11-18/SeminarNov2005-Takeuchi.files/frame.htm の14番目のスライド:Lispとは)
↑のURL試しに見てみてください。一番印象に残ったスライドがこれw ぱっと見でなにがなにかわからなかった…。


「結果が同じなら、仕事でも何でも楽しく!」というお話もあった。
自分は、どうせなら、周りも巻き込んでと付け加えたいかなぁ…。

超交流会メンバーによるセッション

参加生からの質問形式で進められた。オフレコな話が多かったため、省略。

まつもとさん

Ruby創設者…?rubyを作った人である、まつもとさんによる特別講義。
プログラミング言語に興味を持ったきっかけなどについてのお話。
若いうちから、変人(?)が集まる環境があることが羨ましいというのも。


あと、「業」のお話。
セプキャンに来るような(技術的なことに関心のある人?)には、業がある。
その、自分の業について、自身でよく知るべきで、プラス面とマイナス面を理解し、その上で、障害となる壁についても知っておく必要があるんだよというお話。

交流企画

班内のひとりひとりが、配られた用紙の質問項目を埋める。班内で用紙を回収して、質問への回答を見て、それが、誰かを当てるゲーム。
質問項目は……
エディタ、OS、ブラウザ、文字コードシステムコールバイナリエディタ、コマンド…
といった感じ。エディタからブラウザまではわからないでもないけど、それ以降がさすがというかw


宗教戦争を誘発させるイベント…ではない…はずw
ちらほらと宗教戦争ってフレーズが聞こえてた気がするw


また、班単位で、最終日に、3分間の発表をするという。
キャンプのスケジュールの合間に準備して、発表…。
3つのテーマがあって、

  • バカ発見器
  • 我が子の悪事を防止するにはどうする?
  • 新しいクラスを新設するならどんなクラス?


そして、ここでもGentooが…w
3つ目のテーマで、Gentoo組をテーマとした班があり、会場から拍手が湧き上がるw
他にも会場から拍手があがってたテーマがあったけど覚えてない…。

最後に

まつもとさんの特別講義で、セプキャンは「変人」の集まる場所みたいなことを言われていたが、終わってから考えると、最初に思っていた以上に変人の集まりだったんだなぁと思うw
あと今から思うと初日からGentooネタが結構でてること…w

さて、最初のセプキャンの記事から時間が空いてしまってますが、2日目以降も多分こんな感じでゆっくり書いていきます…。